エレカシ好き、ファンを公言している有名人
田中哲司/俳優
大杉漣さんがライブに誘ってくれたことで通いだしたとのこと。
「あれっ、皆さん好きじゃないんですか?」と周りに問いかけるほどのファン。
特に好きな曲が「風に吹かれて」で、悲しい旋律から入って最初の歌詞が好きと発言。
~フジテレビ系「ノンストップ!」2018/5/1
川上未映子/作家
宮本氏が川上さんを指名しての対談でした。
ここ一番というときにエレカシを聴き、勇気づけられたとのこと。
アルバム『STARTING OVER』を絶賛され、「これで(売上が)8000枚上乗せだ!」と喜ぶ宮本氏の姿がなんか良かったです。
~「僕らの音楽(フジテレビ)」2008/2/15
若林正恭(オードリー)/芸人
芸人お金がなくチケットが買えなかったので、日比谷野音から漏れきこえる音を外で聴いていたとのエピソード
~「よんぱち48hours(TOKYO FM)」2011/6/17
光浦靖子(オアシズ)/芸人
いろいろな番組にてファンを公言。
ベストアルバム『THE BEST 2007-2012 俺たちの明日』のCMに出演(加藤浩次も別バージョンで出演)
加藤浩次(極楽とんぼ)/芸人
『俺たちの明日』の良さを熱く語る。「歌で泣いたのはこの曲が初めて」とのこと。ちなみに自身が出演するCM「ウコンの力」のタイアップ曲でもある。
~「金曜JUNK吠え魂(TBSラジオ)」2008/1/11
その他、自身がMCの番組「スッキリ!」にて数回共演あり。「レディー・ガガがゲストのときより緊張する」との発言アリ。
大杉漣/俳優
2000年に放送された宮本浩次初出演ドラマ『フレンズ』にて共演。それをきっかけにファンになったとのこと。
~「僕らの音楽(フジTV)」2014/1/17
大谷ノブ彦(ダイノジ)/芸人
衝撃を受けた、『ファイティングマン』のイントロ、1行目ヤバかったねーと発言。宮本氏照れる。1996年当時『四月の風』を聴いて勇気づけられていたとのこと。
~「ミュージャック(関西TV)」2007/11-12月
椎名林檎/ミュージシャン
『昇れる太陽』をハマっているアルバムとして挙げ、今はこれ以外聴きたくないと発言。
~「めざましテレビ(フジTV)」2009/6/16
草野マサムネ(スピッツ)/ミュージシャン
エレカシドキュメンタリー映画内のインタビューで以下のようなコメント↓
日本のロックの完成形。エレカシは日本のロックバンドです。ではなくて、日本のロックバンドがエレカシなんです。
~映画『25years of The Fighting Men’s Chronicle 劇場版 エレファントカシマシ』
泉谷しげる/ミュージシャン
「すごい好き、好きなんだけど会いたくない、あいつ、歌うますぎる。俺はやきもちやきだからあいつの歌聞きたくない・・・」
~「翼なき野郎ども(BS朝日)」2008/3/12
本上まなみ/女優
エレカシ好きの本上氏と泉谷しげる氏が宮本氏を含めて3人で対談。
~「ボクらの時代(フジTV)」2008/10/12
「笑っていいとも(フジTV)」のテレフォンショッキングにゲスト出演した時にはエレカシのファンだという話をしていましたね。
生田斗真/俳優
2007年の渋谷公会堂が初めて行ったエレカシのライブとのこと。「『桜の花、舞い上がる道を』の歌詞と気持ちがリンクして号泣した」と宮本氏との対談で発言
~「僕らの音楽(フジTV)」2011/12/9
西野亮廣(キングコング)/芸人
昔から大好きで、いつも口癖のようにエレカシ、エレカシと言っていたらしい(相方の梶原氏の発言)。ちなみに番組内、宮本氏がカラオケで「悲しみの果て」を歌うも採点の結果は81点...
~「音楽戦士MUSIC FIGHTER(日本TV)」2008/3/28
古舘伊知郎/キャスター
エレカシの音楽スタジオにて対談。二人とも東京都北区出身という共通点。
何と古舘氏、『月夜の散歩』が好きで何百回も聴いたという。この選曲はシブいと思いました。トークの中で『優しい川』という曲も出てきたので、ホントにファンなんだなーと。宮本氏と話せてうれしいというのがひしひしと伝わってきました。
~「トーキングフルーツ(フジTV)」2017/4/26
松井玲奈/女優
最近一番心に残ったこととして、エレカシのライブに行ったことを挙げる。
~「ミュ~コミプラス(ニッポン放送)」2016/10/11
そのライブの感想をブログでもUPしており、『風に吹かれて』が大好きな曲とのこと。
門脇麦/女優
映画撮影中、緊張が張り詰めた精神的にギリギリの綱渡り状態のなかで、精神を安定させてくれた曲が『昔の侍』だったと話していました。
~「チカラウタ(日本テレビ)」2016/11/6
以下、順次追加予定・・・