さまざまな困難を乗り越えてきたエレカシ。その歴史を年表形式で振り返ってみます。
※宮本⇒宮、石森⇒石、高緑⇒高、冨永⇒冨
西暦(歳) | 宮 | 石 | 高 | 冨 | 出来事 |
---|---|---|---|---|---|
1975( 9) | 〇 | NHK東京放送児童合唱団に入団 | |||
1976(10) | 〇 | NHK『みんなのうた』で自身が歌う『はじめての僕デス』放送 | |||
1979(13) | 〇 | 〇 | 〇 | 中学の1年6組のクラスメートとなり出会う | |
〃 | 〇 | 〇 | バンド結成 | ||
1981(15) | 〇 | バンド加入、『エレファントカシマシ』となる(メンバー6名) | |||
1982(16) | 〇 | 〇 | 高校の1年5組のクラスメートとなり出会う | ||
1984(18) | 〇 | 〇 | 〇 | バンドから3名脱退。宮本、石森、冨永の3名となる | |
1985(19) | 〇 | 大学進学 | |||
1986(20) | 〇 | バンド加入 | |||
〃 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ヤマハ ポプコン関東甲信越大会で入賞 |
〃 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | CBSソニーSDオーディションで入賞 |
1988(22) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | EPICソニーより『デーデ』でデビュー |
〃 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 初のホールコンサート(渋谷公会堂) |
1989(23) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 初の全国ツアー |
西暦(歳) | 宮 | 石 | 高 | 冨 | 出来事 |
1990(24) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 初の日比谷野音ライブ |
1991(25) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 初の武道館公演(3000席限定) |
1994(28) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | EPICソニーとの契約終了、所属事務所解散 |
〃 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ライブハウス中心に活動 |
1995(29) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | PONY CANYONと契約 |
1996(30) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | アルバム『ココロに花を』で初のオリコンチャートTOP10入り |
1997(31) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | シングル『今宵の月のように』が大ヒット |
〃 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | アルバム『明日に向かって走れ』がオリコンチャート2位 |
1999(33) | 〇 | 自動車運転免許取得 | |||
〃 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 東芝EMI移籍 |
2000(34) | 〇 | 初のドラマ出演『Friends』(TBS系) |
|||
2003(35) | 〇 | 全財産を失くす |
|||
2004(38) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ドキュメントムービー『扉の向こう』公開 |
2006(40) | 〇 | 病気療養のためライブ休止 | |||
西暦(歳) | 宮 | 石 | 高 | 冨 | 出来事 |
2007(41) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | デビュー20周年、プロデュースに蔦谷好位置が参加 |
〃 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ユニバーサルミュージック移籍 |
2008(42) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | アルバム『STARTING OVER』でオリコンチャートTOP10入り |
2009(43) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 約8年ぶりの日本武道館公演 |
〃 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | アルバム『昇れる太陽』でオリコンチャートTOP3入り |
〃 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ベストアルバム3作同時リリース |
〃 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 日比谷野音ライブ20周年 |
2011(45) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | バンド結成30周年 |
2012(46) | 〇 | 病気療養のためツアー延期 | |||
〃 | 〇 | 病気療養のためツアー中止 | |||
2013(47) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | デビュー25周年記念ドキュメンタリー『the fighting men’s chronicle エレファントカシマシ劇場版』公開 |
2014(48) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 初のさいたまスーパーアリーナ公演 |
2015(49) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | シングル「愛すべき今日」オリコンチャート9位入り |
2017(51) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 紅白歌合戦に初出場 |